途上国駐在員の夜のおとも

純ジャパで民間企業を経てぽつらぽつら国際協力で食べています。酒場でゲラゲラ女子会ができないうっぷんがたまってはじめました。

「海外で暮らす日本人は女性が多い」は本当だけど、どうしてそうなっちゃうの??

日本人国連職員は、男性より俄然、女性が多いし、海外在住邦人全体でもそう。
語学は女性の方が得意とか、日本に活躍の場がないから海外に活路を見出すとかいわれているけど、このご時世にう~んという感じもあるから、調べてみる


■女性の仕事はどこにある?
日本企業総合職の新卒採用は男8割、女2割程度。
説明会でもグループ面接でも懇親会でも男4:女1の少数派。

総合職採用の女性は2割 倍率も男性より上(産経ニュース)

人気企業ということで五大総合商社(ソース)も男85.4%女14.6%。
つまり人口は五分五分でも、100席中15〜20席しかない枠を、女性たちは争うということ。


ジェンダー分岐はどこで起きるか
続いて受験戦争の戦績。実は、これも思いっきり、男優勢で、東大・京大なんて男8割。

おまけに文学部や看護学部は女性が多い分、就活に強そうな理系や経済学部だと男比率がより高くなる。

つまり、企業はまったく悪気ないじゃん。もしかしたら本当に男4:女1じゃないと生き残れないくらい女性の能力て一般的に低いのかもしれないし、総合職2割も女性を採用する上、一般職とかサービス職でダイバーシティをはかるって、もしかして、神対応!!!



■なぜ「女性の方が優秀」といわれるか

学力テストでは男性が優勢なのは明らかなのに、
人物選考が加わる就職活動では女性の方がよく見えるらしい。

面接官が「女子のほうが優秀」と感じるワケ
-女子は「優秀だけど採らない」という現実-東洋経済オンライン)

ちなみに大学受験でもAO入試など面接を伴うものは、
一般入試よりも合格者の女性比率が高い。
このねじれは、同じスペックでも男女間で
コミュニケーション力の差があるせいではないかしら。

〜〜とある女子の回想〜〜
5歳。 週末しか家にいない父の、娘甘やかせ育児。
10歳。 プロ主婦母の、女の子は無理せずにねって囁き。
15歳。 勉強できるとスクールカーストから落ちる、思春期の葛藤。
20歳。 仕事ができると男が引く、モテと自我の対立。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

物心つく前から「おバカな方が可愛いよ☆」て各方面からの視線に気付きながらもがんばってしまう余分に強固な素地と、
勉強や仕事ができても嫌われずに生きるため涙ながらに磨かざるを得ない外見、話術、所作を兼ね備えた逸材でないと同じステージには残ってこないから、
押し並べると女子の方が優秀だねって言われちゃうんじゃないの!ねぇ!て、まったくもってやっぱり、不幸!!!!!



■脱フェミ!来れジェンダフリー!

結論、デキる女は普通にいるし、雇用もある。
娘甘やかし♡ やおばかモテ♡ というジェンダーバイアスがあるから
人によっては海外の方が伸び伸びできるかもしれないけれど、
どちらが優秀て話ではなさそう。

ちなみに、男の子がいわれてきたことも、偏ってるんじゃないかしら。

〜〜妄想〜〜
5歳。 週末しか家にいない父の、キャッチボール至上主義。
10歳 プロ主婦母の、男の子はしっかりしなさいって叱咤。
15歳 運動できないとスクールカーストから落ちる、筋トレの流行。
20歳 お給料いい会社に勤めないと、モテなくなる脅威。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

日本だとキャビンアテンダントも事務職も受付も揃いに揃って女性ばかりで、
ふだん男性とばかり働いて、たまに女性コミュニティをみると、三半規管がぐらっとするな。

細マッチョキャビンアテンダントに荷物上げてもらいたい女子だって、
イケメンアシスタントにモチベ上がっちゃう女性管理職だっているでしょうよ!
奥さんが稼いで男が育児ってのも愛らしいよ!

ゴリゴリ働くのが好きな女子も、きめ細やかなことが好きな男子もいるのにね。
職業性差が実にくっきり。

来れ、ジェンダーフリー